soucutsの小言 vol.20

年末ですね。
LECOもクリスマス営業を慌ただしく終えて
気分も師走モードに突入しました。
毎年、年末になると、今年一年どんな年だったか振り返りますが
できたこと、できなかったこと。
色々と思い浮かびます。
ということで今日のテーマは
『なりたい自分』
僕は以前インタビューを受けた時に、
習慣の大事さを伝えたことがあります。
毎朝投稿する「#ナイスグルーヴ」に込めた3つの意味
-内田聡一郎さんの習慣 前編-
その時に以下のような内容を話しました。
アシスタントの子や、スタイリストにアドバイスをするときによく伝えているのは、
「小さなことでもいいから、とりあえず早く始めよう」
「明日から何を変えられるか考えてみよう」ということです。
しっかり自分と向き合って、たとえば「これからやりたいこと」
「なりたい自分」を宣言したのなら、
次の瞬間から一歩踏み出してみる。1cmでもいいから前進する。
これを続けることで、人は大きく変わっていくのだと思います。
でも、最初の一歩を踏み出せない子も多いですね。僕みたいに、
朝30秒くらいでサクッとできちゃうようなことでいいんです。
ただし、やると決めたら必ずやることが大事です。
若い美容師さんに音楽に触れるきっかけを提供したいと思って始めた
「#ナイスグルーヴ」ですが、
自分の好きなものを再確認したり、頭の整理にも役立っています。
美容師は自分の強みやウリが大事ですが、
長年やっていると「迷い」が生じることもあります。
「#ナイスグルーヴ」は水滴みたいに小さなルーティンですが、
それもたまっていけば、川のように大きな流れをつくることになる。
これが「自分」を強くしてくれる。本当にシンプルな習慣だけれど、
実は自分を高めることにつながっているんですよ。
というように、大きい目標を設定し、奮起するのもいいですが
毎日何気なく1年続いて、結果になっていることを考える。
習慣にする。それが自分をつくる。
2018年あと残りわずか。
頑張っていきましょう。