2018.12.26
あやみの忖度なし!コスメレビュー

忖度なしのヘアメイクとサロンワーク

こんにちは!

浅野です。

今年最後の忖度なしブログです。

ブログを始めて半年近く経ちまして、このブログの存在も徐々に

LECOに来てくださっているお客様に認知していただけるようになりました。

それと同時に、私がサロンワークだけではなくヘアメイクのお仕事もさせていただきながら

LECOに在籍しているということも、知っていただけるきっかけになったのではないでしょうか。

この1年、私の実態をふわっと認識していた方も多いかと思うのでこれを読んで知っていただけたら幸いです。

そして、ヘアメイクのお仕事にも興味がある美容師さんや美容学生さんが今後の参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

まずは、外部から引き受けているヘアメイクのお仕事のお話です。

LECOに参加する前の3年間、私はフリーランスのヘアメイクとして活動していたのですが

最初は本当に仕事がなく、

友人のヘアメイクさんの紹介で某ローカルテレビ局の局メイクを契約社員として

働かせていただいていました。

それと同時に、先輩、友人、、、いろんなツテを使いお手伝いを必要としている現場や

予算がなくほとんどノーギャラのような仕事まで何でも引き受けさせていただきました。

もうプライドなんて言葉のカケラもないくらいガムシャラにやっていました。

 

その頃からの人脈やつながりで今もたくさんのお仕事をいただけていると思っているので、

本当に感謝しかないですね。

 

今年やらせていただいた作品の一部です。

自分の携わったものが世に出るのが本当に嬉しいです!

今は女性アーティストさん、声優アイドルさんのお仕事が多いですね。

これ以外にもテレビや動画撮影、ライブなどどの仕事も本当に楽しいです!

 

いつも心がけているのは、どんなに小さな写真でヘアメイクが見えないような作品でも

慣れた演者さんのお仕事でもその人たちのファンの方が喜んでもらえるように、

全力で頑張ること。

ヘアメイクのレパートリーが古くならないように情報収集をして常に勉強しています。

映りの大小関わらず、最高の状態でカメラの前にお送りするのが私たちの最大のミッションだと思っています。

 

あとはサロンワークと一緒で私が手を加えたことで、気持ちに自信がつきより良いパフォーマンスの手助けになればと思い努めています。

どんなに朝早くても拘束時間が長くてもこの仕事が大好きです。

 

 

 

そして、LECOで本格的にやらせていただいたクリエイティブなメイク。

この1年たくさんの勉強になりました。

外部のヘアメイクではここまで作りこんだり、打ち合わせをさせていただける時間もかぎられているので、

編集さん、スタイリストさんやカメラマンさんとお話できる機会が多いのも楽しいです。

そして、ヘアを担当する聡さんともなかなか時間が取れないですが、作品のイメージの話をするのは楽しみな時間のひとつです。

 

業界誌の撮影やクリエイティブな作品に関われるのも聡さんの積み上げてきた事のお陰なので、この現場で学んだことを自分のヘアメイクにも生かして、仕事の幅を広げてLECOに貢献できたらなと思います。

 

 

どんな作品も対応できる私だけのスタイルでヘアメイクをできるように2019年も頑張ります!!