2018.09.05
あやみの忖度なし!コスメレビュー

忖度なしの特別編!本気の温泉デトックス

こんにちは!

秋の始まりも忖度のない浅野です。

先週は夏休みをいただきブログもお休みしていました。

なので、今週は夏休みに体感してきた温泉デトックスについての特別編!!

知る人ぞ知る情報なのですが、私の姉は『温泉ソムリエ』になりたいらしく、本当に温泉が大好きで常に情報収集している温泉マニアです。(本職は会社員です)

 

そんな温泉先生に教えてもらい、しっかり学んできたのです。

 

 

今回、家族旅行で訪れたのは。。。

岩手県は花巻温泉郷にある鉛温泉”藤三旅館”

かなりの山奥です。

こちらは旅館部はもちろんのこと、湯治部という温泉で心身の病を治療するための素泊まりのみの施設も隣に併設されています。

家族旅行なので、今回は旅館部に一泊。

最初に行っておくと、この一泊で入った温泉の回数、、、なんと

5回!

だってお風呂の種類がこんなにあるから。

 

 

一番有名なのがこちら『白猿の湯』

木造と岩造りでかなり趣のあるいい雰囲気。

 

こちら、平均水位が125センチ!!

私が立って肩くらいですかね。

とにかく深い!!

そして何より驚きなのは、日本で有数の天然足元自噴温泉。

源泉から引いてきてるのではなく、

足元からポコポコと湧いて出てるのです!!!!!!!!!

本当にすごかった。

動画でお見せできないのが残念、、、

ちなみに泉質は、4種類ほとんど同じで

「低張性アルカリ性単純温泉」

まず単純温泉はお湯に含まれる成分が少なめなので、湯あたりなどがあまりなく

万人ウケする泉質だそう。

低張性はお肌への浸透率が少なくゆっくり効果を感じられる。

刺激も少ないので不眠症やうつ、自律神経の安定などに適応するみたいです。

それでも慣れない方には効果がかなりあるので入浴は1日3回まで、

一回で10分までとなっています。

そして、アルカリ性は”落とす”効果があり、余計な角質を流してくれます。

さらにナトリウムも少し含まれるので、肌をコーティングしてくれ保温効果も!

つまりお肌がめちゃくちゃツルツルっになります!!!!!

私は温泉から上がった後に化粧水などをつけずに過ごしましたが、

肌がつっぱったりパサつくことは一切ありませんでした!

 

もちろん血行が良くなり血液の循環も良くなります。

ここぞとばかりにお水を飲み、デットクスデトックス、、、

温泉とお水を飲むのを繰り返すとかなりトイレが近くなりました。

 

リアルにこの旅行後3日間は便秘知らずのデトックス無双状態でした!!w

そして、都会で溜まった毒素を浄化した体に最高の米沢牛のすき焼きを流し込み、

私の温泉美容の旅は幕を閉じました。

インスタ映えのオシャレ温泉も楽しいですが、

今回はうちの温泉先生指導のもと泉質と効能を意識して

効果を最大限に味わえる温泉旅行になりました。

 

本当に良かった。。。。また行きたい。

 

追記

白猿の湯は貴重な天然自噴温泉なので旅館に一つしかなく混浴です。

女性専用の時間のみ1日に何度か設けられています。

なので、男性が入っている時には混浴慣れしたおばちゃんが入ってくることもしばしばあるそう。。。

有名温泉は混浴率高めなので、抵抗がある方は男女時間制があるかどうか調べてから計画してくださいね!!

 

ご予約はこちらから↓ 温泉トークしましょう。

https://cs.appnt.me/staffs/lecoayami/reserve