2019.03.06
あやみの忖度なし!コスメレビュー

忖度なく気になってる、タイコスメ知ってますか?

こんにちは。浅野です!

インスタグラムなどでたまに紹介していますが、私が足繁く通っているカフェが祐天寺にあるんですね。

そこでとても素敵なアフロヘアのジャーナリストの女性と知り合いまして、今では仕事前に朝コーヒーを飲みながら雑談するようなそんな関係の人生の先輩がいます。

そのパイセンの新刊「人生はどこでもドア」というリヨンを旅したエッセイ著書の冒頭でこんな文がありました。

「海外は島国で暮らす者の宿命的なロマン。

自分たちは、所詮ちっぽけな世界でごちゃごちゃやっているに過ぎないのだというコンプレックスかもしれない。」

その一文で思ったんですよね、

あー、これ私のことやん!

私イギリスのワーキングホリデービザ3回も落選してて、、私って国際人コンプレックス抱いちゃってるよ、って。

 

ちなみに最近の口癖は

「英語習おうかな。」「韓国語勉強しようかな。」「中国語話せたら良くない?」

もはや、潔くとことん海外にロマン求めようじゃないの!

そんな吹っ切れた私が最近気になっているコスメ

タイコスメ。

そう、Thailand

ここ最近は遅すぎる空前の韓国コスメブームでしたが、

そんな中このブランドを見つけてしまいました。

BEAUTY cottage(ビューティーコテージ)

https://www.beautycottage.jp/

タイも負けず劣らずセクシャリティも超越した美容大国じゃないですか!!

私もまだ使ってみたことないものの、

写真で既にかわいい!

イエローベースが主の日本人にも合わせやすいカラーなのではないでしょうか。

他にもタイはアーユルヴェーダの概念も根付いていて、その観点から作られた

「アバイブーベ」というブランドも気になっています。

タイハーブを元医療研究から作られているそうなので安全性もたかそうですね!

どうやらタイの王室ご用達ブランドで価格も良心的みたいです。

どちらもまだ実物を手にしたことはないので、ぜひ使ってみたいところです!

国際人コンプレックス強めなので、今年はタイ旅行でもいこうかなぁ。

まだ未開の海外コスメあったら是非教えてくださいー!