忖度なし!プチプラ&デパコスシアー系リップ

こんにちは!
忖度知らずの浅野です。
実は今仕事のロケの帰りの新幹線なんですが、、
行ってきたところが寒い地域で
東京から2時間程度の距離なのになんと気温差10℃以上!
ヒートテックのインナー&レギンスで万全の防寒で挑みました。
結果、仕事中は動くしそんなに寒い思いはしなかったのですが、
ふと、トイレで鏡を見たらカッサカサで、、、
唇が寒さと乾燥とで、血色もないしカッサカサだしで。。
とりあえずマスクで覆って隠しましたよね~。
で、血色感も潤いもどっちも出してくれるイケてるリップが必要な季節だ!
って事で忖度なく気になって購入したリップご紹介します!
右から
オペラ シアーリップカラーN #01 ピュアレッド ¥1200+tax
オペラティントオイルルージュ #01 レッド
¥1500+tax
クラランス コンフォートリップオイル #02
ラズベリー ¥3456
まず、素の唇がこちらです。
縦じわと色味のなさが際立ってます、、、
オペラシリーズ一気に写真載せます!
比べてみてください。
シアーリップカラーN
ティントリップオイル
シアーリップカラーの方は、スティック状グラスと謳っているだけあって、
透け感のある色味にツヤ感が目立ちますねぇ。
ティントリップオイルの方はティントというだけあって、発色がかなりいいです!
でもスルスルと伸びて、程よいツヤも出るので日常使いには最適かも。
個人的には顔に血色を出したいので、こっちの方がお気に入りです。
そして、つぎが
クラランスのコンフォートリップオイル
かなりのうるっと感ですねぇ!
塗り心地はかなりウルウルでオイル感満載なので、食事前はやめた方がいいかもです。w
しかもこのオイルリップのいいところが、
塗るための先端のチップ!!
太くてまるーくなっているので、ひと塗りでさっと塗れちゃうのがありがたいですね。
濃い色のリップに重ねても良い感じになりそうな予感しかしないです。
是非ともみなさんにはクリスマスデートの前につけて欲しいです!
やっぱり、ネットで話題になるものはかなり使える!という新事実発見できました!
これからも貪欲にミーハーからマニアックまでコスメ情報あつめていくぞー!