2019.06.18
soucutsの小言

soucutsの小言 vol.44

ここ最近、周りの人に

いつも忙しそうですね。と言われることが多いのですが、

僕自身あまり忙しいと思ったことはなくて、

むしろ、自分の成長のために自ら、そこに身を投じているし、

なんならとても気持ちいいと思えるのですが、

そのフェーズに誰しもがすぐに入れるわけではないと思います。

しかしながら、今後の未来をサバイブするために

「忙しくても勉強を続けられる人になる」

というのがとても大事だと思っていまして、

そんな中、最近観た近い思考の記事を共有↓

勉強した方が仕事で有利になるのはもちろんですが、社会や組織の構造が変化した現代では、ますます自主的な勉強の重要性が増していると考えています。現代は「VUCA」な時代だといわれています。これはVolatility(変動性)Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の略語で、先が見えないカオスな時代だということです。

 

以下、Forbesサイトへ

https://forbesjapan.com/articles/detail/27773/1/1/1

 

以前までの情報や経験が必ずしも正確ではない

不確実な時代においてのサバイブ術。

まさにやってみて失敗するということ。

大事ですね。