2019.02.26
soucutsの小言

soucutsの小言vol.28

昨日は広島へ出張でした。

セミナー出張でしたが今回はいつもお世話になってる美容師さん主催のDJイベントにも

お呼ばれして夜な夜な楽しんで参りました。

てことで今回のテーマは

『継続って簡単じゃない』

 

いつもお世話になってる美容師さんの中でも特にお世話になっている

大尾さんと橋口さんという方がいるのですが

もうアラファイブのいわゆるオーナー美容師さんです。

その方たちは20年間、美容室を営みつつも、DJイベントを続けており

しかも毎月開催しているという凄いバイタリティーの持ち主。

もちろん美容師としてもいまだにバリバリのクリエイティブもこなすプレーヤーでもあります。

そんな二人と話しているとこちらも本当にパワーをもらいます。

僕も今年でDJを初めて15年になりますがイベントを主催するのは本当に大変なんです。

もちろんクラブで開催するので箱を借りるレンタル料をペイすることから始まり、

イベント自体の告知から集客における導線作りまで片手間でなんとなくやれるほど甘くない。

チームの環境やモチベーション、流行りの雰囲気や自分の感度など年々変化していきます。

最初の1、2年は続いても大抵の人はなんとなく辞めてしまうんです。

それを20年続けている。

本当に凄いパワーです。

これは美容室におけるスタンスと全く同じで

流行りで終わらないブレない指針があるスタンス。

流行り廃りが早く消費されやすい世の中で

継続することの大事さは謳われていますが

本当に続けている人は少ないように思います。

多動力的な飽きる強さも大事ですが、

やっぱり何があってもやりきる力は今の時代だからこそ

強いと思います。

良い時だけ勢い付くだけじゃなく悪い時にギブアップしない力。

 

僕も頑張らないと。

広島クルーにみんな、来てくれたみんな

ありがとうございまいした!