2019.02.09
赤ペン小林の映画批評
赤ペン ポイズン

帰りによく立ち寄るローソンがあります
そこは唐揚げが24時を超えると半額になるんです
100円で6個
それで昨日23時50分くらいに立ち寄ったら、唐揚げ半額待ち予備軍みたいな人が3人くらいうろうろしてるんです
あ、この人たち24時唐揚げ半額待ちだなと、瞬時にわかりました
気持ちはわかる、でもおれみたいな金にものを言わす人間が現れたら君たちはどうするんだ!!
ばりのドヤ顔で唐揚げを取ってレジに持って行ったんです
なんせ唐揚げにも数に限りがありますからね
そしたら予備軍たちは、あいつバカだな、ここの半額ルールをまだ知らない素人め!って顔してましたよ
ふっふっふ、このローソンにこっちは8年通ってるのも知らずにね…
レジ持って行って、バカなフリして店長にこう言ったんです
「店長お疲れ様です!まさか唐揚げ半額になったりしないですよね?」
店長時計見て
「あ、あと6分だからいいですよ!ははは!」
完全勝利
普段生活していてこれ言おうかなー、でもいいかって思うことありませんか
勇気を出して言ってみましょう
「唐揚げ半額になったりしないですよね?」
言いたいことも言えないそんな世の中は確かにポイズン
ポイズン小林です
ユーモアはここらへんにして
先日レコ映画会できみこが紹介していた「GO」をみんなで鑑賞しました
それで邦画もやっぱ最高だなと思ったんです
窪塚洋介最高でしたね
ストーリーもいい
新井浩文も良かった
改めて邦画も観たいなと思いましたよ
ジョゼと虎と魚たち
花とアリス
パッチギ!
ゆれる
ここらへんも好きです
本日は窪塚洋介のアカデミー賞でのスピーチでお別れです
では
ブログトップへ戻る